- 日塗建スタッフ
余った塗料の捨て方

こんにちは!日塗建です。
3月も半ばになってきて程よく暖かくなってきている・・・はずなんですが
まだ肌寒いです。上着はまだまだ必要です。
仕事とは別に最近DIYで家の内装を塗装しました。
白い壁に黒ずんだ汚れが目立つので何とかしたいと・・・。
ほどよくいい感じに塗れたのですが塗料が余ったしまった・・・。
その時、「どうやって捨てるの?」
そんな事ありませんか?
今回は捨て方をご紹介します。
①余った塗料が少量の場合
新聞紙などに塗り広げて乾燥させた後に一般ごみとして処理します。
※お住まいの地域によって分別ルールは違いますので要確認ですよ。
②塗料が結構あまってしまった場合
便利なグッズがあります。
「残塗料処理剤」
塗料に混ぜてオカラ状に固める事ができるんです。
後は新聞紙などに広げて乾燥させれば
可燃ごみとして捨てれます。
もちろん地域のルールに従ってくださいね。
油性や水性にも使えるので便利です。
ただし!大量に余った場合は産業廃棄物になるので
注意が必要です。
343回の閲覧0件のコメント